ホーム > サポート > よくあるご質問 >電気一般について > 2色温度計とはどのようなものですか?

よくあるご質問

2色温度計とはどのようなものですか?【電気一般について】

【2色温度計】
互いに異なる二つの測定波長を使って、それぞれの放射輝度の比を求めることによって温度に換算す
る温度計です。

二つの測定波長の放射率が等しい場合(灰色体)に放射率に関係なく真温度を示すことができます。
実際には灰色体は存在しにくく、二つの測定波長での放射率が異なる場合がほとんどですから
放射率比を設定することにより温度指示値の補正を行います。この点においては放射率を設定する
必要がある通常の放射温度計と変わりありません。

粉塵、水蒸気、汚れた窓越しでの測定の場合に温度指示値の影響が少なくなります。ただし、粉塵、
水蒸気等により赤外線が散乱されるのですが、その散乱度合いは波長の短いほど大きくなりますので
測定される二つの測定波長の放射輝度の比が変化してしまいますので注意が必要です。

視野欠け(ワークの測定径が温度計の標的サイズより小さい場合)や、けられに対しては二つの測定波
長で同じように赤外線が低下しますので、誤差を生じにくくなります。通常、直径の1/3 程度までは保
障されます。

 

 

—————————————————————

実は・・・単色温度計の方が
測定に向いているかもしれません。

実は単色温度計の方が2色温度計より測定にむいているかもしれません

上記説明にあるように、粉塵や水蒸気などにより赤外線が散乱される測定環境の場合、2色温度計といえども温度のばらつきが大きくなります。
このような場合、単色温度計のほうが比較的安定して測定できる事例もあります。
ぜひ測定環境・状況に合わせて単色温度計もご検討ください。
ジャパンセンサーは、放射温度計の老舗です。
2色温度計・単色温度計 で迷われた場合、単色温度計でも測定できるかな? 等
お気軽にお問い合わせください。

ジャパンセンサーの代表的な放射温度計

ジャパンセンサーの放射温度計を
もっと見る

デモ依頼・見積依頼・お問い合わせ

イメージ写真
イメージ写真

「見積について相談したい」「機種選定についてアドバイスがほしい」「他社の事例を教えてほしい」など、お気軽にご相談ください。

国内唯一の専門メーカー
ジャパンセンサーにお任せください

放射温度計のパイオニア
創業1976
導入実績26,000拠以上

関連製品